【徹底解説】Finderを使ってMacでDVDを焼く方法

Finderを使って MacでDVDを焼く方法

困ったワン
困ったワン

MacでDVDを焼きたい…何が要るの?

DVDにデータを焼くだけならFinderでOK!

データを保存するだけなら、Finderを使ってカンタンにDVDに書き込むことができます。

もし動画をDVDに焼きたい、プレイヤーでも再生できるDVDを作りたいという場合は、プレイヤーでも再生できるDVDの焼き方へ!

パターン別にわかりやすく解説します

DVDにデータを保管する? プレイヤーでDVDを再生する?

DVDは「データ用DVD」と「ビデオ用DVD」の2つに分けられます。

  • データ用DVD:パソコンなどのデータを記録するもので、プレイヤーで再生することは出来ません。
  • ビデオ用DVD:映像や音声などのメディア情報を記録するもので、プレイヤーで再生することができます。

どちらのDVDを作成するかによって、DVDを作成する方法が異なります。このページではデータ用DVDの焼き方を解説します。

関連リンク:Macbook完全対応!Macでビデオ用DVDに焼く方法

MacでDVDを焼くために必要なもの

2017年以降に発売されたMacは全てDVDドライブを搭載していません。
さらに外部デバイスを繋げるポートは、USB-Cタイプのみが増えています。

近年のMacはDVDドライブがなく、USB-Cポートのみ

USB-CポートのみのMacでDVDを焼く場合

もし今お持ちのMacがUSB-Cポートのみなら、「外付けDVDドライブ」と一緒に「USB-C変換アダプタ」を準備します。

USB-CポートのみのMacでDVDを焼く場合

USB-CポートのみのMacはこの3つがあればOK

  1. 外付けDVDドライブ
  2. USB-C変換アダプタ
  3. 書き込み用DVDディスク

外付けDVDドライブ

Mac対応のおすすめ外付けDVDドライブはロジテック社製です。

  • Macと接続するためのUSB-Cケーブル付属◎
  • ケーブル一つで済むバスパワー対応◎
  • 3,000~4,000円台とコスパもよし◎

Mac用外付けDVDドライブで一番オススメはこれ!

Mac用外付けDVDドライブで一番オススメはこれ!Mac用外付けDVDドライブで一番オススメはこれ!

USB typeC 変換アダプタ

USB-Cケーブルが付属されていない外付けDVDドライブの場合は別途用意する必要があります。20cm幅がありiMacでも使いやすいタイプ。
Macに使えるおすすめUSB type Cケーブル

Mac向けUSBタイプC変換ケーブルおすすめMac向けUSBタイプC変換アダプタおすすめ3選

書き込み用DVDディスク

  • DVD-R:一度だけ書き込みが可能で一度ファイナライズすると削除も不可。配布用や長期間のデータ保管に向いています。
  • DVD-RW:データの書き換え、削除が可能。後でデータの修正や追加を行う場合はこちら。

100均に売られているDVDでも問題ありません。
もし何枚も焼く予定があれば複数枚セットがお得です。

DVDドライブ付属のMacでDVDを焼く場合

もしDVDドライブ搭載のMacを使用している場合は、「Mac」と「空のDVD」のみでDVDを焼くことが可能です。

DVDドライブ付属のMacでDVDを焼く場合

Finderを使ったデータ用DVDの焼き方

DVDドライブをMacに接続する
DVDドライブをMacに接続する
USB type Cケーブルを使って外付けDVDドライブとMacを繋ぎます。

空のDVDディスクを入れる
空のDVDディスクも入れます。
「空のDVDがセットされました」と表示される
「無視」をクリックします。
DVDに書き込みたいデータを右クリック→「ディスクを作成」を選択
「”名称未設定DVD”の内容からディスクを作成してもよろしいですか?」→「ディスクを作成」を選択
ディスク名は任意の名前を入力します。ディスク再生速度は「可能な最大値」のままでOKです。
DVDディスク完成!

このまま待てばOK。「ポロロン♪」という音が聞こえたらディスク完成の合図です。

MacでDVDを焼く時に気をつけたいこと

「ディスク作成」を開始してからフリーズしている
200KB程度のJPEG画像2つのみディスク焼いても5分かかりました。
(※M1搭載のMacBookとBUFFALOの外付けDVDドライブを利用)
DVDを作成するのに時間がかかるので、フリーズかな?と思ってもしばらく放置してみてください。
DVDに焼いたデータを修正したいorデータを追加したい
一度ディスクを初期化して再度書き込みます。
Finderの項目でDVDディスク名を右クリック→「書き換え可能ディスクを消去」
Finderの項目でDVDディスク名を右クリック→「書き換え可能ディスクを消去」
※大事なデータがDVDディスクに保存されている場合はバックアップなどしてください。
「ドライブにセットされているディスクを消去してもよろしいですか?」→消去
「ドライブにセットされているディスクを消去してもよろしいですか?」→消去
「消去」ボタンを押すとディスクが初期化され、再度書き込みができる状態になります。

データを頻繁に修正や追加をするなら、DVDではなくUSBメモリやクラウドの方が便利です

プレイヤーで再生できるDVDを作成したい
プレイヤーを使ってテレビ画面でも再生できるDVDは別のソフトを使用します。
Macでプレイヤーでも再生できるDVDを焼く方法(オーサリング)
Mac用オーサリングソフトを使ってプレイヤーで再生できるDVDを焼く方法